ビジネス専門職
財務経理/法務
職種一覧
財務経理
職種概要
事業活動を行う上で必要な経理処理、適正な決算、税務対応を行う。
全社の予実管理や損益管理、外部の監査対応やIRの開示にも対応。
必要な経験/スキル
簿記二級
勤務地
東京(業務の必要に応じて出社いただきますが、出社可能な地域内でのリモートワークも可能です。将来的には東京以外で勤務する選択肢もあり)
法務
職種概要
契約法務(国内海外 各種契約チェック、国内海外 各種法令相談)、機関法務(株主総会)、法務相談、国内外法制度リサーチ、 顧問弁護士連携、社内規程レビュー、行政機関対応(各種届出)、全社的コンプライアンス教育、内部統制構築、認証監査、法定監査、知的財産権の適切な管理・活用。
必要な経験/スキル
法科大学院終了
あると望ましい経験/スキル
- 司法試験、予備試験の受験経験・法律事務所のパラリーガル、事務アルバイト経験
- 特許事務所のアルバイト経験(知的財産関連業務経験)
- TOEIC800点以上
勤務地
東京(業務の必要に応じて出社いただきますが、出社可能な地域内でのリモートワークも可能です)
給与
-
想定年収 = 基本給想定額(30万円/月) + 賞与想定額(月給2.0か月分) + 持株会奨励金想定額
※基本給は、最終面接合格後に個人のスキルと期待する役割・貢献によって個別のオファーを提示
※基本給には固定残業時間40時間/月分の残業代を含み、固定残業時間を超える残業は追加で残業代を支給
(個別の希望がある場合は要相談、2019年新卒社員実績で平均9.5時間/月の残業) - 固定残業時間や働き方について個別の希望がある場合は応相談
- 毎年の賞与支給額は会社連結売上予算の達成率などにより変動の可能性あり
- 持株会加入は任意(正社員の約9割が加入)
採用情報
募集期間 |
通年で受付しております。 |
---|---|
募集対象 |
2022年4月に入社できる方 |
勤務時間 | 9時~18時(働く曜日・時間を自分で宣言し、変更する働き方宣言制度あり) |
賞与 |
年2回(2月・8月)、業績連動 |
諸手当 |
通勤手当(出社実績に基づく実費支給、上限5万円/月、勤務日数での按分あり) |
休日・休暇 |
完全週休2日制、土日祝日、年末年始(12/29~1/3)、年次有給休暇、ウルトラ夏季休暇、リフレッシュ休暇、結婚休暇、産前産後休暇、出産立会休暇、育児休暇、看護・介護休暇、忌引休暇、その他法定休暇 |
健康関連 |
健康保険組合(優待・施設利用あり)、健康診断、健康相談窓口(Carely) |
コミュニケーション促進 |
お誕生日会、部活動、イベン10、仕事Bar、部内イベント、全社イベント、拠点イベント、Monthly Message Meeting(全社MTG) |
資産形成 |
従業員持株会制度 |
自立/キャリア支援 |
オンボーディング研修、1on1(ザツダン)、外国語学習支援、資格取得支援、社内勉強会、大人の体験入部、育自分休暇 |
経費補助 |
カフェ代、パスポート取得代 |
選考フロー
【説明会について】
- 説明会の開催は予定しておりません。会社説明につきましては以下の動画をご視聴下さい。
- 採用イベントに関しましては開催が決定しましたらイベントページに案内を掲載いたします。
【選考期間について】
- 書類をご提出いただいてから約1ヶ月半で選考を行います。
- 選考回数やスピードは人によって異なります。
【面接について】
- 場所を問わず、原則的にweb面接を実施します。