不定期開設「お支払い相談チャット」

サービスが利用できない…料金が未払いだったかも?
そんな時の「お支払い相談チャット」です。
利用停止の設定時期に、お問い合わせ混雑状況に応じて、
あくまで臨時に開設する窓口のため、開設していない際は
電話またはメールでお問い合わせください。
サポート時間外はチャットウィジェットが表示されません。
また、開設していない時は「サービス再開依頼専用」はオフラインになり選択できません。
開設日時の目安(電話サポートより30分はやい午前9時30分スタート)
主に利用停止のお問い合わせの混雑が見込まれる日に不定期に開設します。開設日は平日の午前中のみです。
よくあるご質問
チャットが開設していないときの相談先を知りたい
サービスを利用できないが、原因が未払いなのかサービスの障害などほかの原因なのかわからない
ご利用方法
本ページの画面右下のチャットウィジェットをクリックして、お客様の情報を入力の上、メッセージを送信してください。

推奨環境
チャットシステムはZendesk社のものを利用してます。推奨環境はこちらのZendesk公式ページをご覧ください。
ご注意事項
- チャットサービスは日本語のみ対応しております。
-
以下に該当する場合、弊社の判断でチャットを中断できるものとします。
- お客様からのお問い合わせに対して、弊社から回答を行った後、10分を経過してもお客さまから返答がない場合
- お客様からのお問い合わせに対して、弊社から回答を行った後、サポートの営業終了時間を過ぎた場合
- お客様からのお問い合わせに対する総対応時間が60分を超過した場合
- お客様からの入力内容が、文字化け等により判読できない場合
- お客様からの入力内容が、誹謗中傷、嫌がらせ等であり、チャットサポートの利用目的に合致しないと弊社が判断した場合
- お客様からのお問い合わせに対して、弊社側で通常必要とされる回答を行ったと判断した場合
- お客様からのお問い合わせに対して、電話やメールなど、その他の方法で対応することが適切であると弊社が判断した場合
- チャットシステムのトラブル等により、チャットが利用できなくなった場合
- チャットによるサポートが継続するにふさわしくないと弊社が判断した場合
- チャットサービスは、利用しているサービスの運用管理のため、予告なく終了する場合がございます 。
- アクセスが集中している場合は、お問い合わせを受付できない場合がございます。
- お客様のご利用環境により、「チャットサービス」をご利用できない場合がございます。
- 過去のチャットの履歴に関するお問い合わせには一切お受けできません。あらかじめご了承ください。
- 弊社からお客様に回答いたしました内容は、全部または一部を第三者へ転送すること、その他転用、二次利用などすることはご遠慮ください。
- チャットサービスでいただいたお客様情報は、弊社プライバシーポリシーに基づき取り扱いさせていただきます。詳細は以下のページをご参照ください。
- 個人情報保護方針(Privacy Policy)
- チャットサービスでお問い合わせいただいた内容は、弊社サービス品質向上のために利用させていただく場合がございます。
サポート時間外はチャットウィジェットが表示されません。
また、開設していない時は「サービス再開依頼専用」はオフラインになり選択できません。