
株式会社HDE

ビデオ会議が聞こえない、家族の理解を得られない…多様な働き方を試したからわかったこと

「テレビ会議で議論に追いつけない」「フリーアドレスにしたら、社員の場所が把握しづらくなった」ーーセキュリティサービスの開発、販売を手がける株式会社HDE(以下、HDE)では、新しい働き方に挑戦してきたからこそぶつかった課題があると言います。
新しい働き方に挑戦してみてわかった不便な点とは?なぜまどろっこしい部分をそこまでして体験するのか?多国籍な社員が多く在籍することでも有名な、株式会社HDEのお二人にお話を伺いました。
学生からの認知度が低いー採用難がきっかけで開始した外国人採用


ビデオ会議が聞こえない、家族の理解を得られない…多様な働き方にチャレンジしてぶつかった課題


制度にぶら下がる社員がいたら、率直に話す

多国籍な社員と仕事を円滑にするためには

働き方改革は痛みが伴うもの。だからこそ、クラウド活用がカギ

HDEはセキュリティサービスを取り扱う会社でありながら、外国人採用や在宅勤務など、多様な働き方に積極的にチャレンジしていますよね。
ワークスタイル百科の読者の中には、多様な働き方を取り入れたいと思っているけれどなかなか一歩踏み出せないという方も多くて。HDEは外国人エンジニアの採用も多いようですが、まずその経緯からお伺いしてもよろしいでしょうか。