
株式会社レアジョブ

柔軟な働き方のために情シスが意識すべきは 現場のニーズにあわせるための方法を探ること

『日本人1,000万人を英語が話せるようにする。』というサービスミッションに向け、英会話教育を全方位的に展開している株式会社レアジョブでは、副業を容認するなど、柔軟な働き方を積極的に取り入れています。
社員1人1人が自身に合った働き方を進めている同社では、ITをどのように活かして「働きやすさ」を支えているのでしょうか?
PR担当の田形梓さんと、情報セキュリティとITインフラ部門を兼任する澤雅英さんにうかがいました。
特別な制度はない。個人最適を考えて働き方を容認。

暗黙の了解ではなく、可能な限り明示化する姿勢


却下するのは簡単!でも、現場が使いたいツールに対する“拒絶”をしない理由


本日はよろしくお願いします。まず、レアジョブはどのような会社なのかを教えてください。