
シスコシステムズ合同会社

制度やツールをそろえるだけでは「働き方改革」は浸透しない 草の根的に文化を根付かせるアイディア

2001年に在宅勤務規定を導入するなど「働き方改革」に先進的に取り組んできたシスコシステムズ合同会社(以下、シスコ)では、社員ボランティア(アンバサダー)が中核となって、革新的で多様なワークスタイルの推進を進めています。なぜ社員参加で「働き方改革」を推進しようとしているのでしょうか?その狙いや効果を、実際にアンバサダーとしてワークスタイル変革に携わっている御三方にうかがいました。
ボトムアップとトップダウンを組み合わせた働き方改革への変遷




メンバーから出た働き方改革の課題を1年単位で解決していく

文化をFWPチームを起点に戦略的に醸成する

本日はよろしくお願いします。シスコは「いち早く働き方改革に取り組んできた先進企業」というイメージがありますが、具体的にはどのような取り組みをされてきたのでしょうか?