ニュース

サイボウズが提案する課題解決実験 - そでらぼサイトオープンのお知らせ

この度、サイボウズのそでらぼ(ソーシャルデザインラボ)は新たにWEBサイトをオープンいたしました。
そでらぼは、サイボウズ流のチームワークにより、多様な価値観の人々が安心して暮らす社会実験を行う「ソーシャルデザインラボ」の通称です。

WEBサイトのコンセプト

このWEBサイトは「多様な人々がチームとして活動する社会実験」をコンセプトに制作しました。
これまでチームワークについて考え、積み上げてきたサイボウズのノウハウを活かし、多様な価値観の人が安心して暮らせる社会づくりに取り組んでいきます。

多くの人が関わり合いながら社会課題に取り組むには、多様な関係者がビジョンを共有し、互いの得意を持ち寄りながらチームとして活動することが欠かせません。これまで積み上げてきたサイボウズのチームづくりを活かし、様々な個性を持つ人が集まり、互いの強みを発揮できる「チームワークあふれる社会」づくりを目指します。

育苗実験とは?

そこでサイボウズでは、「もっとこうできないかな」「こんな社会であったらいいのに」という未来をよくする可能性の"芽"を見つけ、社会課題にアプローチする実証実験を「育苗実験」と名付けました。
育苗実験には次のようなプロセスがあります。

  1. 変化を見つける → そでらぼメンバーの関心事を発端に、未来に向けた小さな社会の変化を見つけます。
  2. 実験してみる → 見つけた社会問題にサイボウズの方法論でアプローチ、実証実験を行います。
  3. 共有して増やす → 過程や成果を広くシェアし、興味関心を喚起。関係人口を増やします。
  4. 提供する → 今後の社会を考えるエビデンスとして、政府や行政機関、議員などに得られた成果を提供します。
  5. 利用してもらう → 政策づくりに利用されることで、社会課題の解決につなげます。

そでらぼには多様なメンバーが集まり、良い社会をつくるために活動しています。ご訪問いただく皆様にそでらぼの活動を楽しく知っていただくため、今後さまざまな育苗実験のページを追加していく予定です!

みなさまと共に

そでらぼはこのWEBサイトを通し、皆様の新たな社会的活動への参加に期待を膨らませています。
ともにより良い社会を築くため、引き続きより一層のご愛顧をよろしくお願いいたします。

そでらぼについて 詳しくは以下もご覧ください!

そでらぼとは