この職種について
サイボウズの企業向けクラウドサービス「cybozu.com」のプラットフォームを構築運用するエンジニアを募集しています。
サイボウズでは、成長を続けるクラウドを支える基盤をオープンソースをフル活用してオンプレミスで構築しています。クラウド基盤本部のエンジニアは、サーバー機器の選定からKubernetesクラスタの構築、各種ミドルウェアの導入やアプリケーション実行環境の提供まで、自社のクラウド製品が安定稼働するプラットフォームを支えることをミッションとして働いています。
こちらでは、そのようなCloud Platformエンジニアとして以下の3つのチームで働ける人を募集します。
※どのチームの業務を担当するかは採用面接時に確認させていただきます。
【Platformチーム】
開発したものは自分達で運用するという精神の下、プラットフォームの開発運用を担えるエンジニア:
- 24/365でのサービス運用を支えるSRE業務
- Kubernetesクラスタ上でのアプリケーション実行環境の構築
- 製品リリースや各種デプロイメントの仕組みの整備
- Kubernetes上でのElasticsearchクラスタの運用
- ロードバランサー、DNS、メールサーバーなどの運用
関連スキル:Go言語、Linuxサーバー、Kubernetes、MySQL、Elasticsearch、Nginx
【Kubernetesチーム】
自律的なクラウド基盤管理を理想とし、Kubernetes基盤の開発運用を担えるエンジニア:
- 自律的なデータセンター管理の仕組み
- オンプレミスで構築したKubernetesクラスタ
- KubernetesオペレーターのOSS開発
- CiliumによるKubernetesネットワーク
※これまでに開発した OSS やブログ、発表資料については以下のページを参照:
- [Neco カテゴリーの記事一覧 - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ]
- [Entries in neco category - Kintone Engineering Blog]
- [cybozu-neco - GitHub]
関連スキル:Go言語、Linuxサーバー、Kubernetes、Cilium、Kubernetesオペレーター
【PDXチーム】
プラットフォームの整備を通して開発者のエクスペリエンスを向上させるエンジニア:
- Kubernetesのマルチテナント管理の仕組みの開発運用
- CI/CDツールや運用ツールのメンテナンスおよび機能追加
- ドキュメントの整備、社内のチームからの問い合わせ対応
関連スキル: Argo CD, Teleport, Pomerium, GitHub Actions(Self-hosted runner), Go言語, Kubernetesのカスタムコントローラー
採用情報
業務内容 |
※職種ごとの具体的な業務内容はポジション説明を参照 |
---|---|
業務の変更の範囲 |
会社の定める業務 ※本人の希望を聞かずに異動・転勤させることはありません。 |
必須スキル・条件 |
全チーム共通: ※その他、詳細はポジション説明の関連スキルを参照 |
歓迎スキル・条件 |
|
勤務地 |
業務内容やチームの働き方とのマッチングを前提に全国の各オフィスや自宅など、 ※日本国内での勤務が前提です。 受動喫煙対策:屋内禁煙(一部拠点を除き、施設内に喫煙室あり) 関連ページ:アクセスマップ | サイボウズ株式会社 |
就業の場所の変更の範囲 |
会社の定める場所(リモートワークを行う場所を含む)※本人の希望を聞かずに異動・転勤させることはありません。 |
勤務時間 |
勤務時間:9:00-18:00 |
給与 |
|
賞与 |
年2回(2月・8月) |
契約形態 |
無期雇用(期間の定めなし) |
試用期間 |
3か月。 |
社会保険/労働保険 |
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険完備 |
諸手当 |
|
休暇 |
|
サイボウズはチームワークあふれる社会を創る仲間を募集しています
今後エントリーを検討している/マッチする職種を知りたい方はこちら