ビジネス職
キャリア採用/ポテンシャル採用

ソーシャルデザインラボ  DX政策ガバメントリレーション担当 ー 東京

この職種について

サイボウズは「チームワークあふれる社会の実現」のために事業を展開しています。
この理想を実現するために、ソーシャルデザインラボは、サイボウズのkintoneを利用し「育苗実験」という活動をしています。「育苗実験」とは、サイボウズらしいチームワークあふれる社会基盤を創るために、“おやっ?!”と思う未来に向けた小さな社会の変化の芽を見つけ、人々に共感できるものに育苗!時には賢く失敗をしながら、それを露出することよって、世界中の政府・行政機関などの人々に政策として“利用して”もらうための実証プロジェクトを行う活動です。 kintoneをはじめ、私達サイボウズの製品はチームワークを向上させるプロダクトです。私達の製品を育苗実験で利用し、社会課題の解決をチームワークの力を使って取り組みます。 

このポジションは育苗実験の成功事例を中央省庁へ提言し、政策に活かしてもらうために働きかけることをミッションとしており、社会課題解決のための手法はあるのに届けるべき所に届いていない、その状況を打破するために動いていきます。 kintoneをベースにした育苗実験の成果物を実際に世に広め、その有用性を実感してもらうためにどのように作るべきか、見せるべきか、を考えていきます。 ステークホルダーは国や自治体といったパブリックなところが中心で、柔軟な発想を元に社会課題の解決に携わる経験と国を動かす、という実感を持って働くことができます。

社会課題を解決することに関心がある、サイボウズの育苗実験を世に幅広く広めていきたいという方におすすめです。 

ソーシャルデザインラボのチームについて

チームのメンバーは、サイボウズ以外でキャリアを積んできた多様なメンバーで構成されています。
例えば、放送局のキャスターやカメラマン、PR会社の広報企画経験者、元大手外資系ソフトウェア会社の開発者、国内大手電機メーカーの営業・マーケティングの経験者、大学の講師などです。
プロジェクトの企画や推進に当たり、多様なメンバーから多角的な視点での助言を得ることができます。
IT企業でのスキル・経験を得ることだけにとどまらず、柔軟な発想を元に社会課題の解決に携わる経験と実感を持って働くことができます。

ソーシャルデザインラボ

ソーシャルデザインラボ

サイトを通じた情報発信

採用情報

業務内容
  • 「育苗実験」の政府への提言
    • 具体的な動き方の一例:
      • 電話・メール・訪問などを通じた国家行政部局とのコネクションづくり
      • 省庁が企画する有識者会議へ参加、提言
      • 関連する国会議員との情報交換
  • 「育苗実験」の成果の露出、社会への共感創りの働きかけ
    • 具体的な動き方の一例:
      • 対面やメールを通じた国家行政部局への情報提供
      • 省庁担当者に対しての勉強会・視察の企画、実施
  • サイボウズのソーシャルデザインラボの「育苗実験」の企画・プロジェクトの推進
    • 具体的な動き方の一例:
      • 各「育苗実験」プロジェクトの状況を聞き、サイボウズとしての主張を省庁向けにドキュメントを作成する
      • サイボウズへの各省庁からの助言を各プロジェクトのメンバーに伝え、「育苗実験」をアップデートする

(提言例)
 内閣官房:未来投資会議 産官協議会
 産官協議会スマート公共サービス(第2回)
(活動例)
 ソーシャルデザインラボのサイトを通じた情報発信
 ソーシャルデザインラボ活動報告書の作成
 非営利団体向けの取り組み

業務の変更の範囲

会社の定める業務 ※本人の希望を聞かずに異動・転勤させることはありません。

必須スキル・条件
  • 以下のいずれかの経験、または類似した経験
    • 中央省庁での政策立案業務の経験
    • 地方自治体から中央省庁への政策立案業務の経験
    • 事業会社の公共政策関連部署でのガバメントリレーション業務の経験
    • PR会社等におけるパブリック・アフェアーズ支援業務経験
    • 戦略コンサル、政策コンサルまたはシンクタンクでの中央省庁を相手にした業務経験
  • サイボウズのビジョンや理想への強い共感
  • サイボウズ kintoneへの興味・関心
  • サイボウズの「育苗実験」活動に対する正確な理解
  • 自分ごととして社会問題への意識を持ち、関係者との繋がりや信頼をつくるコミュニケーション
歓迎スキル・条件
  • 以下のようないずれかの経験
    ・議員事務所または政党で立法・政策立案補佐の経験 
    ・NPO、NGOなどの業界団体/外郭団体を経由した政府への政策提言の経験 
勤務地

東京オフィスに出社可能な方(予定を含む)が対象です。
業務の必要に応じて、出社いただきますが、出社可能な地域内でのリモートワークも可能です。
エントリー時に、働き方の希望をお聞かせください。

受動喫煙対策:屋内禁煙(喫煙室なし)

関連ページ:アクセスマップ | サイボウズ株式会社

就業の場所の変更の範囲

会社の定める場所(リモートワークを行う場所を含む)※本人の希望を聞かずに異動・転勤させることはありません。

勤務時間

勤務時間:9:00-18:00
※フレックスタイム制(コアタイムなし)。
ただし、ポジションや給与体系に応じ、フレックスタイム制を適用しないことがあります。
※上記を基本の勤務時間として、チームの働き方とのマッチングを前提に調整いただけます。

給与
  • 想定年収:5,500,000円 〜 9,000,000円
    • 想定年収:基本給(12.0か月分)+賞与(基本給 2.0ヶ月分を想定)
    • 月給制:基本給は、経験/能力、希望の働き方、契約形態などに応じて当社規定により決定します。
    • 基本給には、固定残業手当を含み、固定残業時間を超過する分は、別途時間外勤務手当を支給します。
      • 基本給:390,000円 〜 640,000円
        (基本給内訳)
        • 本給:297,100円 〜 487,600円
        • 固定残業手当:92,900円 〜 152,400円
          ※ 1か月所定労働時間160時間、固定残業時間40時間として計算

    • スキル・経験によっては上記範囲外の設定になる可能性もあります。
    • 想定年収は、無期雇用(正社員)のフルタイム(週5日勤務・固定残業手当有)の働き方を想定しています。それ以外の働き方(勤務日数、時短、固定残業時間数の変更など)を希望することも可能ですがその場合、上記想定年収の支給を確約するものではありません。
    • その他、従業員持株会制度(任意加入)があり、拠出金額に応じた奨励金が支給されます。(持株会については、こちら
賞与

年2回(2月・8月)
※業績連動

契約形態

無期雇用(期間の定めなし)

試用期間

3か月。
ただし、病気・ケガ等、その他やむを得ない事由により試用期間中の就業が十分でなく、試用期間中に適格性を判断できない場合に限り、採用された日から6ヶ月を限度に試用期間を延長することがある。

社会保険/労働保険

健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険完備

諸手当
  • 通勤手当(出社実績に基づく実費支給、上限5万円/月、勤務日数での按分あり)
  • リモートワーク環境手当
    (5,000円/月 ただし、契約の所定労働時間が月80時間以下の場合は2,500円/月)
休暇
  • 完全週休二日制(土・日)、祝日
  • 年末年始(12月29日~1月3日)
  • 年次有給休暇
  • 特別休暇(プロアクティブ休暇、ケア休暇など。詳細はこちら)など

「社内制度」について知る

サイボウズはチームワークあふれる社会を創る仲間を募集しています

開催中の採用イベント
エントリー

今後エントリーを検討している/マッチする職種を知りたい方はこちら

キャリア登録について

選考プロセス

選考の流れ

書類をご提出いただいてから約1ヶ月半で選考を行います。面接回数は増減する可能性がありますので、あらかじめご了承ください。なお、本人確認を行うために最終面接の前にバックグラウンドチェックを実施しております。

Step 01
採用サイトから
エントリー
Step 02
書類選考
Step 03
個人面接
(3回前後)
Step 04
バックグラウンド
チェック
Step 05
内定

オンライン会社説明会

会社説明会は動画でのみご視聴いただけます。イベントに参加される前にぜひご覧ください。

この職種に関連するメンバー

サイボウズは
あなたを待っています

世界で一番使われるグループウェアメーカーを目指すサイボウズだからこそ
できる挑戦があります。
あなたならサイボウズでどんな活躍ができるのか、
エントリーお待ちしています。

エントリー
サイボウズはチームワークあふれる
社会を創る仲間を募集しています